お手伝いの一日

今日は鉾建てのお手伝い

天候が心配でしたが、朝からとてもいい天気でした。

朝イチはこんな具合でまだむき出しです。


保存会の方の指示を受け、蔵の奥から色々な懸装品を順次出していきます。
中にはとても古い貴重な物もあり、そういった物は表には出さずに建物内の別の場所で“虫干し”されるように運ばれていきます。
そして会所内で飾られるもの、鉾に取り付けられるものを運んでいきます。

そしてこんな具合に並べたりします

f:id:caesarkazuhito:20140712094629j:plain

で、午前中にはこんな具合に



午前中に、飾り等のお手伝いはほぼ終わり、後は神主さんがこられて“清祓”があり、
f:id:caesarkazuhito:20150712222509j:plain
午後からは“曳き初め”がありました。

曳き綱の先端部分、この曳き綱も神聖な物なので誰も跨いではいけません。なので扱いにはとても気を使います。


曳き初めは一般の方も参加出来るということで、日曜日ということもあり沢山の方が来られていました。


妻と子供たちもちゃっかりと参加してニュース映像に映っていました。www.sankei.com
https://youtu.be/GXZeaqiDzD8



そんな訳で、今日はとても充実した一日でした。