気持ちも新たに

今日は小正月である。そう、「小豆のお粥さん」を食する日だ。
家族の朝食を用意するのは私の日々の務め、という訳で今朝も昨夜から小豆を煮て用意をしておいて、家族の「無病息災」を祈りつつ朝から小豆粥を作った。
結果は、初めて作ったのだがそれなりに美味しかったみたいであった。

今日は「小正月」ということで、今年の一つの区切りの日である。いい機会なのでこのブログのタイトルを上記のように変更してみることにした。

“Fere libenter homines id quod volunt credunt”


である。少し長いのが気になるが・・・。
ユリウス・カエサルの確か「ガリア戦記」の中に出てくる一説であったと認識しているが、意味は「多くの人は自らが見たいと欲することしか見ていない」である。

私は、以前から物事を「俯瞰的」「鳥瞰的」に捉えていきたいと考えている。その事を忘れないためにもタイトルをこのように変更した。
口で言うのは簡単なことなのだが実行するには自分自身にも物事を「多面的」に「多元的」に見ることができる知識が必要であるし、そして相手の言説や考えを受け入れる「寛容」な心も合わせて必要になる。その上で「正しいこと複数ある」って事を忘れてはならない。

もう一つ記しておこう
リーダーに必要な5条件

1.知力(知識は持っていて当たり前、指導者になるためには持っている知識から新しい事を生み出す力が必要だ)
2.説得力(自分の考えを相手に伝え、納得させる技術・力)
3.肉体上の耐久力(いかに新しい事を始めても、自分の体力がなければ続けられない。指導者はタフであれ!)
4.自己抑止力(時には自分の考えを押し殺すことも必要。そして、自分を律することも・・・。)
5.持続する意志(物事をやり続ける力。やり遂げる力。)


以上である。私にはまだどれも足りないが少しでも上を目指す!

これが今日の再確認した新たな気持ちである。