2011-11-01から1ヶ月間の記事一覧

 7歳

今日は長男の誕生日だった。 なんと7歳になった。彼が7歳になったということは、私たちも「親」になって7年が経ったということになる。 あっという間だったなと感じる。まだまだ未熟な親である私たちも子供たちと一緒に日々成長を重ねていきたいものだ。…

 6歳最後の演奏

6歳の彼の最後の演奏はBachとGounodの「Ave Maria」だった。 7歳ではどんな演奏を聞かせてくれるだろうかな。 楽しみだ。ポジション移動にまだ不慣れなので、まだしっくりとはきていないようだが、ゆったりとした曲は性分にあっているようだ。

 紅葉

昨日訪れた公園での紅葉です これぞ紅葉!というほどに見事な紅色でした

公園遊び

今日の休みは珍しく誰にも予定が無い日だった。 なので、皆で遊びに出かけた。今日の行き先は「宝ヶ池子どもの楽園」 ここは子供たちが好きな公園の一つ。思いっきり遊べるからだそうだ。 やっぱりここでもサッカーをやってみたり 一緒にすべり台を滑ってみ…

 公園で その2

今日は寒かったが天気が好かった。なので案の定、仕事が終わった午後には子供たちに連れ出されて近所の公園に遊びに行った。やはり天気のイイ土曜の午後、公園には観光の合間にベンチで休息をとられている方々や、同じように子どもさんと一緒に遊びに来られ…

一週間のお務め

長男が小学生となって、学校行事を通じて少しづつ「地域」との関わりが出来てくる。 これまでは夫婦それぞれの職場、保育園でのお付き合い、そして長男のお稽古事の関係と、この3つが主な外部との関わりで、地域社会とはほとんど関わりを持つこと無く数年間…

 8年目へ・・・

8年を無事に迎えることができた。 喧嘩もした、笑いもした、そして悲しんだりもした。 色々なことがあった7年間、楽しいものであったことは間違いない。 8年、9年、10年とどんどん続けて行きたいものだ。

 公園で

天気はイマイチだったけど、なんとか雨は降らなかったので午後から子供たちと近所の公園に行った。今日持っていったのはサッカーボールとキャッチボールのセット。 長男と次男、やりたいことはバラバラ、だけどお父さんの身体は一つ、困ったもんです。。。 …

 リズム

自分がやる仕事って多すぎても、少なすぎても、それはシンドくて悲しいものだ。しかしそれよりもっと悲しくて嫌なのは自分の「リズム」で仕事を進めていけない時だ。今日はリズムを崩されてばかりで、いつもよりとても疲れた日だった。今日の結果を踏まえて…

 困った誘い

ジビエだ!子供との帰り道にこんなモノを掲げられては、誘惑に勝とうにも、勝てなくなってしまう。旨いものが旨く感じられる季節になりましたね

 勘違いさせる二人

実家の周囲の山々はこんな具合に色づいていました。 天気がイマイチだったので鮮やかな紅葉は見られませんでした。 昨夜、実家の父母と私たちで食事をした時の一枚 弟が盃を持ち、そこに兄が酒を注ぐ。。。 まるで二人で酒を酌み交わしているかと勘違いして…

久しぶりの実家

久しぶりに実家に帰った。半年ぶりかな?帰ってきたけどあいにく今日は雨がよく降っていたので、子供と外で遊ぶことも出来なかったし、色づく山をめでることができず残念だった。 しかしやっぱり実家というものは自宅とは違う「落ち着き」を得られる場所だな…

 二人での外食

今夜は年に一度の妻と二人での食事会の日今年は自宅近所のイタリアンのお店にお邪魔した。 お店はカジュアルな雰囲気のお店で席数は多くはないが、個室もあって色々な使い方ができそうであった。 今夜いただいたものまずは前菜 アンチョビと大原地卵のゆで卵…

 わいわい京都11月号

今夜はわいわい京都、今回は2100をまわってから参加。今回は本場サンフランシスコから参加された方もおられて、あらためて「わいわい」ってスゴイ会だなぁって感じた。今回、楽しく面白い話はほとんど終わってからの参加になってしまったけど、金城さんや大…

 経年変化 第2弾

日々、元気で健康であろうと思い、色々な刺激のおかげで気持ちは若く保てていると感じている。 ただ現実に目を向けてみると、子供の頃に周囲の大人たちを見て 「うわー、オッチャンやなぁ」「オバチャンやなぁ」 って思っていた人たちと同じ年齢にもうしばら…

 「法の正義」とは「平衡感覚」

平衡感覚とは、互いに矛盾する両極にあることの、中間点に腰をすえることではないと思う。両極の間の行き来を繰り返しつつ、しばしば一方の極に接近する場合もありつつ、問題の解決に適した一点を探し求めるという、永遠の移動行為ではなかろうか。 自由と秩…

 季節変わり

朝5時前に起きる。 外は寝た時と変わらない暗いまま。。。 6時を過ぎる頃まで明るくはなって来ない。 冬だなと感じる。起きた時に薬缶に水を汲んで火にかける。そしてその間に身支度を整えていく、これまでは支度が終わって戻ってくると湯が沸いていて直ぐ…

 カレー製作

休みだったので、何か作ろうと思ったので、何となくカレーが食べたかったので、作ってみた。 とにかく、何となくカレーが食べたい気分だった。とりあえずタマネギを沢山刻んだ、そして“飴色”になるまでオリーブオイル、ニンニク、ローリエと共に炒めた。 な…

nanoblock その2

今日も先週買ってもらってまだ作れていなかったnanoblockを長男と作った。 彼も少し慣れてきたようだった。今日作ったのはコレ nanoblock サンタクロース 2011出版社/メーカー: カワダ発売日: 2011/10/30メディア: おもちゃ&ホビー クリック: 4回この商品を…

美味しかった組み合わせ

今日はとても寒かった。 寒いと温かいものが食べたくなる。という訳で今夜は急遽おでんになった。 中のネタは一般的なモノ、だけどそれで十分に美味しい。身体がグッと温まる。 一緒に飲んだワインもヨカッタのかも ^^。 案外おでんには軽めの赤が合う。と…

波 波

今朝の出勤時の写真。 雲が波打っていてた。 長く、空一面に波打っていた。

 熱、イタイ朝

18-8目盛付ミルクパン出版社/メーカー: TKGメディア: 購入: 5人 クリック: 167回この商品を含むブログ (1件) を見る こんなタイプの把手がステンレスタイプのミルクパン等は危険だ。今朝は痛い目にあった。 朝食後、コンロの上にあったミルクパンを片付け…

 色づき始めた

先週まではまだ緑色の葉が多かったですが、今週に入って急に色が変わってきたように感じる 職場の前にある児童公園 木々の色が変わっている。 遠くに見える山はまだ色が変わったように見えないが、近くに行ってみると多分変わっているものも多いのだろう。立…

 人間世界の多くのことは「苦」を伴わないでは済まない

政治でも軍事でも行政でも、人間世界の多くのことは「苦」を伴わないでは済まない。ゆえにそれを国民に求めねばならない為政者に必要な資質は、「苦」を「楽」と言いくるめることではなく、「苦」は苦でも、喜んでそれをする気持ちにさせることである。ロー…

 エネルギーの行方

今週も天候がイマイチだった休日。 外に行けないと子供たちのフラストレーションが溜まっていくばかりだ。遊んでいても段々と大きな奇声を発しながら兄弟でハシャギまわっていた。それにしても我が家の6歳児と3歳児はよく食べる。 本当によく食べる。場合に…

 nanoblock

子供たちがオバアチャンに買ってもらったので一緒に作ってみた。 nanoblock クリスマスツリー 2011出版社/メーカー: カワダ発売日: 2011/10/30メディア: おもちゃ&ホビー クリック: 11回この商品を含むブログ (2件) を見る nanoblock 雪だるま 2011出版社/…

 一気に決める

新しい政策を断行しなければならない場合は、人々に考え批判する時間を与えないよう次々と行うべきである。ニコロ・マキアヴェッリ 相手や周囲には出来るだけ悟られないように、将棋やチェスで巧妙に駒を配置して決める時には一気に事を進めていくといったよ…

 文化の日の一日

週中の休みはホッとする一日だ。 リズムが狂ってしまうこともあるが、身体を休めるのにはちょうどイイ。ゆっくりとした休日、子供たちと文化的かどうかは不明だが、カルタ取りやトランプ、リバーシなどをやって過ごした。 長男と次男、それぞれのゲームへの…

 衰退期。。。

衰退期に入って長い民族が、再び興隆したという例はない。例があるとすれば、大手術をほどこして、国家の構造自体をつくり変えてしまった場合に限られる。ユリウス・カエサル ルビコン以後(下) P.197 我が国はどうだろう? 明らかに衰退期に入っているが、…

 再ブーム

最近出来るだけ購入したり、食べたりしないようにしていたのだけど、先日大村さん(id:omoon)とお会いした時に大村さん考案の「生ハム丼」の話で盛り上がって以来、また生ハム系が食べたくなってしまった。そして先々週ぐらいにデパートのイタリア展に行っ…