宵々山見物

宵々山見物にいってきました。
妻や私の仕事の都合で、今年は家族4人で見物にいけるのは今日しかありません。明晩は宵山でごった返す中を人を掻き分け帰ってくることになりそうです。

宵々山、平日とあってもそれなりに人出も多く混雑しておりました。しかしまだ早くに行ったせいか比較的スムーズに移動することが出来たので幸いでした。

今日の目的は鯉山に御参りして、去年いただいた御守りをお返し、新たなものを頂くことです。
という訳で

鯉山に行ってまいりました。ここの鯉の彫り物はいつ見てもとても立派です!
立身出世の“登竜門”の御守りも頂き、無事御参りもすますことができました。



その後は混雑していれば鯉山だけで帰ろうかと考えていたのですが、まだ自由に動ける余地があったのでそのままブラブラと気の向くままに歩き、長男の「山、鉾に上がりたい!」という希望に応えるべく南観音山と函谷鉾を目指すこととになりました。

先ずは南観音山へ。。。
こちらは宵山の日の深夜に行われる「あばれ観音」の行事が有名ですね

どんな処かワクワクです


長男と次男、下を行く人を見ています。
上がってみて感じたことは、案外天井が高いという事!私でも屈まずに真っ直ぐに立つことが出来ました。

続いて函谷鉾へと移動
こちらは長男と妻だけが上に上がりました。

丁度、上がった時に鉾の上でお囃子の演奏中だったそうで、その音と迫力に驚いたようでした。しかし彼の感想は
「カンカン、ちょっと音が大き過ぎた」
ということでした。

その後はちょこっと屋台で買い物をし、また自宅までブラブラと歩きながらもどっていきました。
今夜は風もあり涼しくてとてもすごし易かったですね、午後の雲を見ていると夕立の心配もしていたのですがそれも無く、とてもすごし易い宵々山見物をすることができました。