手書き

 経験は、最良の教師である

と上記のような言葉を書いてみました。「Usus magister est optimus.」となっています。“ウースス・マギステル・エスト・オプティムス”と読むそうです。“usus”が「経験」を意味し、magister が「先生」という意味です。“経験”ってのは大事だと感じる。“聞く…

精神を耕すことが哲学である

久しぶりに“手書き”をやってみました。 相変わらずの字をしております・・・今日のお題はこちらです。 “Cultura animi philosophia est.”と記してあります。意味は「精神を耕すことが哲学である」というのだそうです。“cultura”は「耕すこと」の意で、「カル…

残る

また“手書き”でやってみました。下手な字は勘弁して下さい。 ブログを通じた皆様とのお付き合いの中で、“そうそうッ!”と感じる言葉だったので今日はこれにしました。↓↓↓↓↓「Verba volant, scripta manent」 ●“ウェルバ・ウォラント・スクリプタ・マネント”…

目標です

調子にのって“手書き”第二回目です。 相変わらずの下手な字です。 夜、皆が寝静まった部屋で独り紙に向かって何かを“書く”って行為は中々新鮮で、良い時間の過ごし方だと感じています。 最近は夜が過ごしやすくなって来たので窓を開け、時折聞こえる虫の声が…

初めの一手というわけで・・・

“手でものを書く”って行為が減って来ていて、「書けない自分」「書かない自分」が居てちょっと危機感を覚えていました。 脅威に思う危機感 - Fere libenter homines id quod volunt creduntその時、勢川さん(id:segawabiki)から“手書きブログ”を勧めていた…